2017年1月20日金曜日

門真市立総合体育館 工事現場視察

本日午後は、建設中の門真市立総合体育館の工事現場を視察いたしました。
広々とした、メインアリーナ。そして、サブアリーナ。柔剣道場、幼児体育室、マシンジムスペースなど、まだまだ作業途中で、内装などこれからですが、できあがりを想像してワクワクします。
多くの市民の皆さんが利用され、スポーツを存分に楽しめる施設となることでしょう。

体育館の詳しい情報は、門真市のウェブサイトにあります。
「市立総合体育館の建設工事」










2017年1月15日日曜日

高槻市議会議員 田村のり子先生

本日午後は、高槻市議の田村のり子先生の新年会に出席しました。
来賓でごあいさつされた高槻市 濱田市長は、新名神の高槻インターチェンジの開通、高槻駅の新ホーム供用で特急はるか、サンダーバードの停車、安満遺跡公園の整備など、高槻市が次々と進めている事業について語り、田村のり子先生のことは「盟友」として、何でも相談できる人、と仰っていました。
衆議院議員のおおくま和英先生は、国、府、高槻市と島本町を、しっかりと結んでいく、自民党が信頼されるチームとしてご支援に応えられるよう、田村のり子先生と一緒に頑張っていくと、力強く語られました。
参議院議員 松川るい先生は、トランプ大統領は時代の変わり目の象徴、今まで当然だったことも当然でなくなり、政治の力が重要になる不透明な時代だと述べられ、今こそ手を取り合って、希望に満ちた大阪、日本、高槻を作っていきましょうと熱く語られました。
田村のり子先生は、人柄に優れ、誰からも信頼される人望の厚い先生です。高槻市のためにしっかりと働いていく人を育てる、後進の育成にも、尽力されています。また、女性議員として、女性が元気に明るくいきいきと輝く社会も、目指しておられます。
私も、2年前に出逢ってから、多くのご教示を頂いてまいりました。
ご縁と絆を大切に、門真市の希望に満ちた未来にもつなげてまいりたいと思います(*^_^*)













五月田小学校 どんど焼き

本日は、小正月。各地でどんど焼き(とんど焼き、左義長とも)が行われています。五月田小学校でも、子ども会、自治会ほか、地域の皆さまが協働し、毎年恒例行事となっているとのことです。
小雪舞う、今シーズンいちばんの寒さの中、点火するや否や炎が大きく舞い上がりました。
地域のおおぜいの皆さまが 朝早くから準備され、具沢山の豚汁、つきたてのきな粉餅などがふるまわれ、たいへん温かく美味しくいただきました。
万一のために安全を期して、消防車も待機。
地域の皆さまのパワーが一致団結して、子どもたちも大喜びのどんど焼き。今年一年の無病息災と、子どもたちの健やかな成長を燃える炎に祈ります(*^_^*)


















2017年1月13日金曜日

二胡奏者 魏麗玲(ウェイリーリン)先生

魏麗玲(ウェイリーリン)先生は、守口門真商工会議所女性会創立30周年記念式典の席で、ゲスト演奏していただきました。郷愁に満ちた二胡の調べに会場全体が包まれ、すっかり魅せられたことを覚えています。以来、5年のお付き合いになります。
吹田を拠点に、日本国内、台湾での二胡演奏活動や指導、楽団を率いてのボランティア演奏活動など、日台友好のために音楽を通じて幅広い活動をなさっています。
本日は、門真のお隣り、寝屋川市アルカスホールにて、演奏会を催されるとのことで、まいりました。ピアノとのセッションだけでなく、雅楽、和太鼓との共演も今回チャレンジされ、和洋中の音楽文化を融合させた見事なコンサートでした。
時に切なく時に力強く、変幻自在に音色が操られ、どことなく懐かしい不思議な二胡の調べ。魏麗玲先生のコンサートのひととき、寝屋川の街中で悠久の異空間を味わわせていただきました(*^_^*)♫














2017年1月12日木曜日

岩田公雄先生

本日夕刻より開催された、大阪府トラック協会東北支部第22回物流セミナーに参加しました。
講師はテレビ番組「ウェークアップ!ぷらす」「情報ライブ ミヤネ屋」等でおなじみの、ジャーナリスト・学習院大学法学部特別客員教授  岩田公雄先生。「時代の風  〜政治経済の変化を読む〜」をテーマにご講演されました。
経済、外交について、幅広いお話を拝聴し、経営も政治も新しい時代に対応していかなければならないことと、その難しさを感じました。未来を予測することは、いつでも難しいわけですが、特に昨今、自然界でも社会でも予想外のことが多発しています。柔軟な見識と、確固たる信念に基づく対応力が求められていると思います。

◇岩田先生ご講演メモ◇
【世界の流れの大きな変化】
天安門事件があり、冷戦が終結し、ベルリンの壁が崩壊した1989年。その後EU経済圏が拡大し、グローバル化してきたが、昨年流れが大きく変わった。
英のEU離脱、米のトランプ氏。従来感覚では「あり得ない」と思われることが現実となり、反グローバリズム、内向きな指向が拡がっている。

【安倍政権の強さ】
現 安倍政権は、世界でいちばん安定している政権と言える。全体を見れば「一強多弱(自民党だけが強い)」であり、「政高党低(官邸、総裁が強い)」である。戦後の首相連続在職日数は、多い順に
佐藤栄作氏
吉田茂氏
小泉純一郎氏
安倍晋三氏
だが、このまま安定が続いて、順位を上げ、小泉氏らを抜く可能性もあり。

【日本経済の再生】
安倍政権は、外交は高い評価。国内の経済再興はまだまだ課題。GDPは、日本はかつて2位で、世界の18%であったが、2010年に3位に後退(2位は中国)、現在6%弱。一人当たりGDPの順位は、かつて世界で3位だったが、今は27位。
一人当たりの生産力が極めて低くなっている。
日本人は、明治の初め、若者がどんどん米英に留学して技術や文化を持ち帰り、わずか20年ほどで近代化の基礎を作った。また、戦後、廃墟から再興し、19年でオリンピックを、その後6年で万博を開催するほど復興した。日本人には、その、力がある。
下を向いた時期が長すぎた。日本人の、持っている力を発揮すれば、現政権の目指すGDP600兆円は、必ず達成できるはずである。









2017年1月9日月曜日

門真七中 新成人の集い

本日午後、七中体育館にて「第3回 新成人の集い」が開催されました。
これは、地元の第七中学校区学校支援協議会が中心となり、自治会や、保護者、地域の方々と学校の先生方が一緒になり、地域みんなで新成人をお祝いしようと企画されているもので今回3回目となります。

新成人は約120名が参加、地元の大人の皆さんも100名近くがかかわっていただき、お菓子やお茶、お餅つきまでご準備いただいて、賑々しいお祝いの席となりました。

司会進行、ゲームの準備などは新成人が企画準備。若者達と地域の大人達のコラボレーションで実現した、門真らしい手づくりの、市民力結集の集いが、二島小、五月田小、七中卒業生の、晴れの門出を祝福しました。


地域で子ども達を育てる大切さを学ばせていただき、巣立っていく子ども達の前途が、果てしなき希望に満ちていることを信じ、健やかに頑張ってほしいと思います(*^_^*)















 

平成29年 門真市成人祭

成人の日の本日、門真市ルミエールホール 大ホールにて、門真市成人祭が挙行されました。

今年も、新成人の皆さんによる門真市成人祭プロジェクトのメンバーと、門真市、門真市教育委員会が主催となり、初々しく、和やかな式典となりました。

小学校、中学校時代の先生方からのビデオメッセージも大好評で、会場は大盛り上がりに。卒業して何年経っても、先生からの愛情あるお言葉は嬉しく響くものですね(*^_^*)

市議会を代表しての土山議長のごあいさつでは、「自分と違う意見を持つ人の話も、しっかりと聞いて、考えることが大切」と諭されました。全く、その通りだと思います。

会場の前では今年も門真地区更生保護女性会の皆さまが、啓発活動(ティッシュ配布)をされていました。

門真市では今年、1345人の新成人が社会に羽ばたきます。これまで大切に育ててこられたご家族の皆さまに心よりお祝い申し上げ、若い皆さんが思いっきりチャレンジし、それぞれの場所でご活躍されますよう、輝く前途をお祈りいたします(*^_^*)

2017年1月6日金曜日

【経済】守口門真商工会議所 新年互礼会

本日、守口門真商工会議所にて、新年互礼会が開催されました。
【土居副会頭のごあいさつ】
全国で125万社が商工会議所に入っている。99%以上が中小企業だ。中小企業の発展なくして、日本経済の発展はない。行政は施策を遂行し、企業は、設備投資、雇用改革を、行い、成長戦略に乗せていくことが大事だ。
【平井会頭のごあいさつ】
大手企業は収益がいささか改善しているが中小零細企業には厳しいのが現実。トランプ大統領、英国のEU脱退など、欧米の政情も不透明で、五里霧中だ。
経営課題も多様化し、混迷している中、GDPによる価値判断や経済成長より、今一度事業経営の「原点」に回帰する時ではないか。高齢化による事業承継問題、人材確保、生産性の向上等、様々な課題に対し、商工会議所として、行政や地域団体と連携強化しながら、高い専門性を持って実情に即した支援を行っていく。
酉年は、「とりこむ」と言って縁起が良い年である。多くの情報を取り込み、「鳥の目」で俯瞰して、事業のプラスにしながら、益々発展していくことを祈念する。

商工会議所には、私自身20年以上前からお世話になっています。中小零細企業にとっては、経営情報を得る貴重な場であると共に、女性会に所属させていただいたことで、女性経営者とのかけがえのないおつきあいの機会に恵まれました。
企業経営者が元気発剌と鳥のように羽ばたき、活気あふれる守口市門真市となるよう、行政と会議所の連携もしっかりと大切に育てていかなければと思います(*^_^*)