2015年9月30日水曜日

大阪府商工会議所女性会連合会 研修交流会

29日(火)、旧桜宮公会堂におきまして、大阪府商工会議所女性会連合会 研修交流会が開催され、参加いたしました。

 
 
大阪府下の、商工会議所の14女性会から総勢150名を超える女性経営者が集まり、交流と研修をさせていただきました。
今回の会場、旧桜宮公会堂は、国の重要文化財に指定されている、瀟洒な近代建築の建物です。
 
川沿いの小道


美しく手入れされたお庭

窓は借景のつくりに

豪奢なシャンデリア

研修では、財務省 主計局より海老原課長補佐さまにお越しいただき、「女性活躍推進や少子高齢化に対する現状と課題」をテーマに、お話をきかせていただきました。地方都市である門真市においても、さまざまな施策がおこなわれているところであり、とても参考になりました。

その後、意見交換、岸和田市と大阪市の事例発表も行われ、たいへん有意義な研修交流会となりました(*^_^*)






2015年9月28日月曜日

門真はすはな中学校 選挙啓発及び模擬投票

 本日は、門真はすはな中学校 体育館におきまして、「選挙啓発及び模擬投票」が行われ、見学いたしました。
 
 
満永校長先生と

体育館が投票所に。
 
 
 これは、門真市はすはな中学校の、後期生徒会役員選挙において、市選挙管理委員会の全面協力により、投票箱や記載台などの選挙物品を貸し出し、実際の投票所に近い環境で、模擬投票を実施するというものです。
 
 「門真市明るい選挙推進協議会」の委員の方々にもご協力いただき、選挙における課題や投票率の低下などのご説明をしていただいた後、市選挙管理委員会事務局職員の方より、選挙の意義や投票の大切さについて、生徒達に教えていただきました。
 

 


記載台
投票箱


投票用紙交付機

熱心に聞く生徒達
 
 
満永校長先生のごあいさつ

 満永校長先生は、この模擬投票体験を通じて、「実際に自分が社会とつながっていることを、生徒達に、体験学習してほしい。」と語っておられました。
 実際の選挙物品を設置することで、まさに、体育館が臨場感あふれる投票所となり、生徒の皆さんにも、投票に行くことの意義が充分伝わったことと思います。

 立会演説会では、候補者の皆さんのしっかりとした演説を聞かせていただきました。
 候補者は、8人中、なんと6人が女子! みんな、女の子ならではの、きめ細やかさ、しなやかさ、粘り強さを発揮して、活き活きと生徒会活動を、頑張ってくださいね(*^_^*)








2015年9月22日火曜日

【暮らし】下三ツ島長寿会 敬老の日の催し

21日の敬老の日、下三ツ島自治会館におきまして、長寿会の皆さまが、敬老の日の催しを盛大に開催されました。

邦楽“華の会”の皆さまによる、三味線、尺八のすばらしい演奏にあわせ、参加されている皆さまが声を合わせて、民謡を次々と歌われました。


 

また、地元の若者3人による、ダンスも披露されました。




ヘルマンハープ かすみ奏 の皆さまによる、美しい音色の演奏をうっとりと聞かせていただき、「里の秋」、「ふるさと」など、またまた皆さまと大合唱。たいへん楽しいひと時を過ごしました。



ヘルマンハープの、独特の楽譜も見せていただきました。



たくさんの皆さまが活き活きと催しに参加され、これからももっと、活発に開催していきましょう、と力強い言葉でお開きとなりました。皆さまの笑顔が印象的な、楽しい秋の一日でした(*^_^*)








自民党 ローズ会 9月研修会

19日(土)、高槻市文化会館(高槻現代劇場)にて、自民党 地域をカエル女性議員 ローズ会の9月研修会が開催され、参加しました。

この会は、自民党の女性地方議員が中心となり、研修会、情報交換会を通じて、お互いに研鑽を積みながら、自らの地域での政治活動をより良いものに高めようとしている集まりです。

今回の研修会では、高槻市在住の坂田和子先生に、『古事記』をひもといていただき、日本の神話を学びました。たいへん内容の濃いご解説を、聞かせていただきました。

引き続き行われた懇親会では、他市における議会運営や、一般質問の具体的内容など、詳細な情報交換をさせていただき、新人議員としてたいへん勉強になりました。今後とも、近隣市の皆さまとも連携をとりながら、門真市での活動を充実させていくことができるよう、取組んでまいります(*^_^*)






【防犯】守口門真商工会議所女性会 防犯啓発活動

18日(金)、京阪守口市駅・門真市駅におきまして、守口門真商工会議所 女性会と守口警察・門真警察による、防犯啓発活動「自転車前かごカバーの取り付け」が実施され、参加しました。

 
この事業は、平成14年に大阪府が制定した、安全なまちづくり条例にあわせて、当時の太田大阪府知事と、尾﨑大阪商工会議所女性会会長(現・名誉会長)の、大阪府の安全・安心を守りましょうという呼びかけに賛同し、「ここ、守口門真でも、何か行動しましょう」ということで、当時の本澤女性会会長が始めた防犯啓発事業です。以降、代々継続されて、女性会の恒例行事となりました。
 




守口警察、門真警察の皆さまと協働し、自転車の前かごカバーの無料取り付け作業を行いました。ひったくりなどの街頭犯罪がたいへん多いという現実があります。防犯意識を高め、安全・安心な門真のまちを、みんなで協力して作っていくためにも、このような取り組みを継続して実施し、積極的に参加していきたいと思います(*^_^*)


【暮らし】小地域ネットワーク活動推進事業・精神障がい者理解促進事業 二島校区福祉委員会 研修会

9月18日(金)、門真市民プラザにおきまして、平成27年度 小地域ネットワーク活動推進事業・精神障がい者理解促進事業 二島校区福祉委員会 研修会 が開催され、参加しました。


この事業は、精神障がい者の方への理解を、地域で深めていこうとする取り組みで、二島校区では平成20年に開かれており、今回は7年ぶりの開催です。
二島校区地域の、自治会役員の皆さまを中心に、33名が参加されました。


門真市役所障がい福祉課をはじめ、門真市域の就労支援施設、就労移行支援施設、医療施設、その他関係各機関より、担当者の方々と当事者の方々がお越しになり、それぞれの施設の概要をご説明いただくとともに、ゲームや喫茶交流を通じて、楽しい語らいのひと時を過ごしました。

また、当事者の方のお話も、直接聞かせていただき、理解をすすめることができました。






会場では、地域活動支援センター ふろんてぃあ さんのメンバーの方が手作りされた絵葉書などが展示・販売され、明日葉フォトクラブさんの写真展示もおこなわれていました。どの写真も一瞬を見事に捉えた、たいへん美しい作品でした。














さまざまに違う環境、状況のもと、ここ門真市に共に暮らしている皆さまが、地域での相互理解を深め、それぞれの立場から協力し合い、多くの人々がより暮らしやすく、住み続けたいまちづくりを推進していきたいと思います。

今回の研修会は、まさにその一助となるもので、たいへん充実した内容で、有意義な時間をいただきました。自治会をはじめ関係者の皆さま、ありがとうございました。








2015年9月9日水曜日

なみはやドームで2015わかやま国体競技開催

門真市三ツ島のなみはやドームにおきまして、本日わかやま国体の競技が始まります。

なみはやドームで行われる競技は、飛込とシンクロナイズドスイミング。

全国からお越しの選手の皆さん、ようこそ門真へ!
ようこそなみはやドームへ!
頑張ってくださいねo(^_^)o

ドームに続く歩道橋の階段改修工事も、雨で何度も中断されましたが開幕に間に合いました。
ありがとうございます(*^_^*)

2015年9月8日火曜日

第57回 自衛消防隊研修大会


本日8日(火)、守口市門真市消防本部におきまして、第57回 自衛消防隊研修大会(主催:守口門真防火協会 後援:守口市門真市消防組合)が開催され、来賓として出席いたしました。


門真市役所自衛消防隊など、地元の企業、行政の自衛消防隊の皆さんが、3人でチームを組み、第1部競技「水消火器リレー」、第2部競技「屋内消火栓」に果敢に出場されました。

 
競技前、園部市長から、熱い激励のお言葉をいただきます。
 

門真市役所女子チーム、がんばりました(*^_^*)


地域の自衛消防隊、総勢96人の皆さまが、競技に参加されました。
いざという時に、消火器や消火栓を、スムーズに使えるよう、日頃の訓練、災害への備えが大切です。若い皆さんが訓練を積んで、きびきびと動いている姿は実に頼もしいです。
参加選手の皆さま、小雨模様の中、おつかれさまでした(*^_^*)




2015年9月5日土曜日

【環境】キラッと!かどま2015 市内統一清掃



本日5日(土)、京阪門真市駅と市役所周辺におきまして、環境美化活動「キラッと!かどま2015 市内統一清掃」が実施され、参加いたしました。

これは、門真市美しいまちづくり協議会が主催し、市内の市民、事業者、行政等の協働で毎年行われているもので、本日もたいへん大勢の皆さまに、ご参加いただきました。

 
協議会会長 上田フサ様よりごあいさつをいただきました。

 
たくさんの参加者の皆さまが集合!


ガラスケもしっかりお手伝い(*^_^*)

 


この後、5つのコースにそれぞれ別れ、市内の道路のゴミを拾いながら、ゴールの市役所まで歩きました。道路には、それほど多くのゴミは落ちていませんでしたが、それでも、全員が拾い集めたゴミをあわせると、かなりの量が集まりました。

そしてこの活動は、市内全域で統一して、清掃ウィークとして行われ、それぞれの地域で、市民の皆さまが清掃に取組んでおられます。

本日の「キラッと!かどま」のように、協働で行う清掃活動を通じて、門真市に住まう各世代、またそれぞれの立場の皆さまが、環境美化を意識し、行動に移すことによって、美しい町は作れるものだと思いますし、逆に皆さまの高い意識と協力が無ければ、町を美しく保つことはできないと思います。

昨日の水路の清掃、本日の道路の清掃を通じ、あらためて皆さまとともに、美しい門真市のまちづくり、環境保全のために、できることから全力で取組んでまいります(*^_^*)




【環境】脇田町水路の清掃

4日(金)、門真市脇田町の水路を、清掃していただきました。
担当は門真市 まちづくり部 土木課 維持補修グループの現場チームの皆さんです。


 
水路に沈んでいる自転車を、次々と引き揚げます。

 
こんな大きな鉄柵も、捨てられていました。かなり危険です。




作業中、そばを通りがかった市民の皆さまは、口々に、「水路にこんなゴミを捨てるなんて、あかんなぁ。」と嘆いておられました。「自分らでは、なかなかこんな大きなゴミは拾えない。」とも。
担当チームの皆さん、残暑厳しい中、ありがとうございました。

自然環境は、みんなの大切な宝物。門真の美しい川と水路を、取り戻しましょう。


そのために、ひとりひとりができることを実行していきましょう。私も頑張ります(*^_^*)

2015年9月3日木曜日

片山さつき先生

2日、日航ホテル大阪におきまして、参議院議員 片山さつき先生を励ます会in大阪 が開催され、出席いたしました。

片山さつき先生は、「関西・大阪圏はどうしたらもうかりまっか?」というテーマで、パネルディスカッション形式でお話くださり、大阪の持つポテンシャル産業構造を分析した上で、「関西の強み」を生かした、メガリーション構想、すなわち、大阪を中心に兵庫、和歌山、奈良、京都、滋賀の広域経済圏の形成による経済発展について、熱く語られました。

また、関西地区に医薬品産業が集中している強みを生かし、関連する産業を含め成長エンジンとして育てること、最先端の技術力をもって、国を牽引していく関西を取り戻すこと、高齢化問題のソリューションとしてのIOHH(Internet of human health)構想など、興味深いお話をたっぷりと聞かせていただきました。








多くのお客様が片山さつき先生のためにご参加されました。
ほかの議員の皆さまとともに、私も感謝をこめて激励のごあいさつをさせていただきました(*^_^*)


2015年9月1日火曜日

大阪実践経営塾 9月例会

本日は、京都の霊山(りょうぜん)歴史館におきまして、大阪実践経営塾 9月例会が開催され、オブザーバー出席させていただきました。

元 松下電器産業代表取締役常務、現在はパナソニック客員で霊山歴史館 館長をつとめておられる、土方宥ニ様による特別講演「松下幸之助から学んだこと」を拝聴しました。

パナソニックの歴史において伝説とも言われている「熱海会談」を運営されたお話を中心に、松下幸之助氏の仕事に対する信念の強さ、社員に対する厳しさと温かさ、パートナー会社に対する心からの信頼関係を築こうとする姿勢、等々たいへん含蓄のあるお話を聞かせていただきました。

ご講演後も、土方様と懇談させていただき、門真市における産業振興、企業と行政との連携の重要性、門真市が目指すべきビジョンなどについて、多くのご教示を賜りました。

元 松下電器産業代表取締役社長、現在パナソニック特別顧問の谷井昭雄様もご来臨賜り、私から議員としての活動報告をさせていただき、谷井様からは、「誠心誠意。心で人に接し、心で仕事するように」とのお言葉を頂きました。皆様のありがたいお教えを胸に、明日からまた頑張ってまいります(*^_^*)